お客様を撮らせて頂きましたシリーズ。第二弾(笑)
こうやってシリーズ化出来たら
よりリアルなイメージをご新規のお客様に持って頂けるので
ご来店いただく前に感じる「不安感」を取り除き
「期待感」「ドキドキ・わくわく感」を増やしていけたら幸いです。
今回は大人気!!!ショートボブ!!
何が可愛いかって重ための丸みのある「まとまり」のあるシルエットにキュンキュンです(笑)
ボブのいいところは余計なレイヤー(段)が入ってい無いスタイルが多いので
スタイルチェンジしたい時に響かず、ご希望に沿ってチェンジすることが可能なのです。
女性の方は経験がお有りかと思いますが
故に、「髪の毛伸ばしたいんです」
と言うご要望をいただいた際に「ボブベースで伸ばしていきましょう」という
ご提案が多くなるのもそのため。
逆にレイヤーが入っていると軽くなり過ぎてしまい
出来るスタイルが限られてしまいスタイルチェンジをご希望の際に
希望に添え無いこともあるのです><
もちろん、その時の時代のトレンンドだったり流れなどもあるので
レイヤーがダメー!!!という意味ではないです。。。
私自身、顔まわりにはしっかりとレイヤーが入っておりますので^^
レイヤーとは簡単にお伝えすると髪の毛の表面の動きになる部分です。
表面の毛(トップの長さ)が短ければハイレイヤーになり動きは付きやすいのですが
ショートの場合、ボーイッシュ(メンズカットに近い様な)クールな印象に。
逆にレイヤーが少なければローレイヤーになり動きの少ないまとまりのある髪に。
男性の場合ですとマッシュスタイルがイメージしやすいです。
トップの毛も長く丸みのあるまとまりがある重ためなスタイル。といった感じです。
ボブの場合があまりレイヤーを入れてしまうとまとまりにくいスタイルになってしまう事が多いので
表面に若干入れる程度で、ほぼ同じ長さという事が多いかもしれません。
お写真もそう。

前下がりボブ、前上りボブ、色々と種類はありますが、
こちらのショートボブは
顎ラインでカットした同じ長さのボブです。
いわゆる、《マチルダボブ》と言うのでしょうか・・。
レオンという映画に出てくるマチルダという女の子が顎ラインのショートボブで
これがまた可愛いんですよ。
有名な映画なので知っている方も多い筈。
そしてマチルダボブは聞いた事あるけどレオンって観た事ない
っていう方も意外に多い筈。
私も後者のその一人で、割と最近(去年とか?)に観ました。
泣きました。観ていない方は今すぐ観ましょう(笑)
この可愛らしいマチルダボブ。
髪の毛を伸ばされた経験のある女性はうん。うん。と共感して頂けるかもしれませんが
伸ばそうと思っても肩にぶつかる長さまで行くと
ハネるんですよねぇ・・・・
そう。ハネるんです。
私自身、何度もこの壁にぶつかりました。
いえ、ぶち当たりました。ぶち当たりまくり野郎でした。
取り乱しました。失礼しました。
そんな経験から学び、試行錯誤して
どうにかこうにか出来るだけ収まり良く、ハネにくいスタイル・・・
として完成したのがこちらです。
一見、普通のボブなのですが、耳後ろから襟足の中部分だけ短く切っています。
↑この方法を取っている美容師さんは多いのですが
私の場合は結構行きます。(攻めます)
そして、中側だけ切り上げてグラデーションを入れて表面の毛をかぶせてます。
こうする事により、収まり良く、
お客様ご自身が毛先をワンカール巻いた時にも
巻き残しなく巻きやすい事を内に入りやすいためハネにくい!効果が生まれます^^
ちなみに、こちらのボブはブラシを使ってブローしてません!
手で乾かしただけです☆

独自のカット法になるので
カットする前にはお話しさせていただきご提案させて頂いた上で
カットさせて頂きます。
この様に、現サロンではなくスタイリストがカットを学んできた出身サロンによって
《カットの考え方》が全然異なります。
いわゆる流派みたいなものでしょうか、
そこから応用して独自の技術を編み出したり、流派に忠実だったりと
美容師によってカットの考え方はバラバラです。
何処が良い!悪い!ではなくあくまでも考え方の違いですので
そちらも考慮した上で
一番しっくりくる「コイツやぁっっっ!!!!」と思える
信頼できる美容師さんに出会えたなら、
ぜひ一生涯のお付き合いをして下さい^^
angel.gaff 久保麻里耶