福岡出張(8月)

こんにちは!Mariyaです。

やっと8月までさかのぼりました。笑

8/21〜23日と、2泊3日で

2回目の福岡に行ってきました。

今回は空いた時間で

観光もしました。

#白滝

そして中洲に戻りグルメ

安くて美味しい(ToT)

感動です。

博多ラーメンやらもつ鍋やらを

食べるべきでしたが

海産物ずくめです!!

こんなグルメを堪能させて頂きました。

前過ぎてお店の名前も

うる覚えで、、、。

Instagramにはその都度あげているので

良ければぜひ!

Instagram 【maliyah】で検索

広告

初福岡(6月)

こんにちは!Mariyaです。

これもこれもかなーり前に行ったはなしですが、、。

2017年6月に

初福岡に行きました!!!

まず思ったことは【アクセスが便利!!!】

ということ。

出張などでも福岡に訪れる機会がある方は

少なくないと思いますが、

空港も、主要都市と空港線なるもので

1本でつながっており、時間の目処が立ちやすく

心配だから、念のために早めに、、

と言って[超早め]に着いてしまうことがなく

効率的に移動できることに感動しました。

そして、やはり料理!!最高です!!

今回、美容関係のお仕事で

福岡に初上陸しましたが

人が優しく食べ物が美味しい!

そして安い(ToT)

福岡に何度も足を運ぶ理由がわかります。

仕事しに来たのかグルメ観光しに来たかは分からない感じになりましたが、

7月にも行ったので

また7月のお話を後日アップします(^^)

台北旅行Withえったん2017/6/5~6/7

お久しぶりです。Mariyaです。

ブログを更新しなさすぎて存在を忘れていました。

久しぶりの投稿なので

前回の投稿で予告していた

愛する妹、えったんとの台北旅行についてアップします。

*****************

いつもと同様

羽田空港発

桃園空港着

6月なので羽田空港には

紫陽花が飾られていました。

めちゃくちゃ綺麗でした、

台湾も変わらずお土産が充実しています。

これからバスに乗って

桃園市から台北市に向かいます。

台北市、中山、

MRT 中山國小から凄くわかりやすい立地で

アクセスも便利な為

いつも泊まってるホテル。

ドミトリー。激安。しかも超綺麗。

口コミ9.2脅威。今回は妹とダブルベッド。

プライバシーは一切なし。仲よすぎ。

ただ、2日が限界。

英語が話せない私もでも

英語が話せないと分かると知っている日本語で

意思疎通を図ってくれる優しいスタッフばかりなので安心です。

booking.com

台北ディスカバリーホテル

そして、

今回は初のふたり旅なので

猛烈に食べまくりました。

Share is happy

お友達にも妹を紹介し、

お友達のbarへ!

MRT市政府

からちょっと歩くけど、

観光出来る建物やお店も多いので

良い散歩コースになります。

ご飯もドリンクも本当に美味しい!

いつも飲みすぎます。

カクテルがオシャレで全部美味しいから

色々なのを試してみたくて

飲みすぎちゃうのです。

有名なとこで朝食。

名前忘れた。

えったんのテンション朝からMAX

そんなこんなで爆喰いの怒涛の2日間でした。

ただ、

これで完結しないのが私です。

旅も終盤。空港に着き、

えったんに

『お姉ちゃん、連れてきてくれてありがとう!』

とお礼を言われウルウルしながら

チェックインカウンターへ。

なんか、スムーズにいかないなと

思ってたら。

英語でゴニョゴニョと言ってきた。

私の解釈によると

『落ち着いて聞いてくれ。君たちの持っている

チケットの便は、昨日出ている。』

???

要はですね、2泊3日でとったチケット、

夜中便だったので、

日にちを見間違えて取っていたみたいで、

取ったチケットが日にちをまたいだ1泊2日の

チケットになっていたと。

えったん大混乱。

えええ?、?

とりあえず、私自身はこういうハプニングは

慣れている(慣れちゃダメ)なので

今日中にある他の便は?と確認しました。

この時点22:30を過ぎていたのでヒヤヒヤです。

ちなみに本来乗る便は0:30発でした。

Tiger airを使っていましたが

もう便は無くて他の便なら空席があるとの事で

ジェットスターで01:40頃発の便になりました。

妹は目当てのお土産があって

先に買いたい!との事で

中で食べれば良いかと何も食べずに

急いで中へ。

23:00になり目の前で一斉に店が閉まり

ご飯もろくに食べられない状態に、、、

そして、01:40まで

飲み物だけで過ごし日本に帰国しました。

ちなみに、航空会社を変えたせいで

羽田着が

成田着になり自宅に帰宅できたのは

昼近くでした。

そんな奇跡を起こしながら無事に帰ってきた私です。

また溜まっている旅行記を

近日中にアップしたいと思います笑

Mariya

台北2泊3日1人旅2017.04.05〜04.07

こんにちは!Mariyaです。
全然投稿していなかったので

1ヶ月も前の旅行について投稿します笑
台北にいる台湾人の友達に会いに

今回も弾丸で台北に行って来ました!

【かもめトラベル】というチケット会社を

初めて利用しました。

台湾12000円(時期により変動あり)と破格で

震えました。気がついたら問い合わせてました。

(空港利用料や預け荷物、座席指定は別途)

ちょっと不安でしたが、

台北行きのチケットは、航空会社と往復路の搭乗時間が限定されており、割と成る程、、、。と言う

時間帯だったので、安さの理由はそういう事でしょうか?と自分を納得させました。

でも、羽田発なのでありがたい!

往路便

羽田発-05:30発  桃園-08:10着

復路便

桃園発-00:20発   羽田‐04:25着

というスケジュールです。
今回は

月曜から水曜までのスケジュールで行ったので

日曜は夜まで仕事をし、

自宅に帰り、お風呂に入って仮眠をし

02:00過ぎに車で羽田まで向かい

チェックインをして台北に向かいました!

桃園空港は台北中心地まで離れているので

(成田空港的な)

移動が必要です。

最近新しく開通されたMRT(電車)で

桃園空港から台北中心地まで

直行できる便利な乗り物があります。

台湾の友人にも教えてもらい利用してみようと思ったのですが、ネットで調べると

確か165元(正確には調べないとです。)

台湾ドルはざっくりと1元で4円しない位なので

表示金額に×4で計算してます。

165元で約660円

そして、開通される前はメインの交通手段だった

空港シャトルバスは85元で約340円

約半額。という事で急いでいるわけでもなかったのでシャトルバスで向かいました。
前回1人で行った時は

ホテルの前まで行くはずのバスを間違えて

えらい事になったので少しビビり気味でした。

ホテルの最寄の駅が台北市の【松山國小】という所だったのですが、なんと桃園空港のある隣の市、

桃園市にも【松山國小】と言う場所があった様で

前回はバスを間違えて、観光客向けに出ている台北市行きのバスではなく、

桃園市内を走るローカルバスに乗ってしまったのです。値段も安いなぁと思ったし、普通は1時間くらいかかるはずなのに15分程で着いてしまい、

おかしいなとは思ったのですが、乗る前に【松山國小】の文字を運転手さんに見せても、これ行くよ!と言う雰囲気でしたし、実際に行き先にも入ってたので乗ってしまったのが運の尽きでした。
訳もわからずスーツケースをガラガラやりながら

すぐつくはずのホテルを探し2時間歩き、さまよいました。
そしてIKEAを見つけ、IKEAの店員さんなら

英語、あわよくば日本語すら通じるだろうという安易な考えでインフォメーションでHELP!!
ネットで調べてくれて、Google翻訳を駆使しながら

バスで駅まで行かなきゃダメだと教えてくれました。

すぐに着く予定だったので前回行った時に余っていた台湾ドルと日本円、カードしか持っておらず

日本円はもちろん、カードも使えない状態で

ATMもなく途方にくれ、店員さんに両替の出来る銀行を説明してもらい、銀行でなんとか台湾ドルを手に入れ、親切な銀行のお姉さんがバス停まで案内してくれて、駅までたどり着いたのですが、

バスターミナルが大きすぎてMRTがわからず、

疲れ果て結局タクシーを利用しました。

1000元以上かかり(今ではぼったくりタクシーかも分からず)逆に高くついてしまったのです。
ですが、今回は大丈夫でした!

そして、ホテルに荷物を置き、

台北旅行を楽しみました(^^)
観光地や建造物には興味がないので(カメラに収められればそれで満足な程度)
メインはグルメでした!


普段はビールは飲まないのですが、

友人との乾杯でビールを頼みました。

すごく飲みやすくて美味しかったです(*^ω^*)
そして、お勧めしたいのが麺線!!!


美味しさに感動しました!

こちらの麺線は、鰹だしのスープに

ホルモン(こてっちゃん的な)と牡蠣が

ちゃんと入っており、変な臭みなどもなく

美味しすぎました!猫舌なのも忘れ、口の中がベロンベロンになる位夢中に!!!

こーんな雰囲気ある写真も撮れます。

都会的な部分と歴史と年月を感じる様な建物が

同じ都心で共存し合う台北は凄く魅力的です。


また、日本ではお馴染みのキャラメルですが、

こちらは、日本のものより一回り小さい粒で

個数も10個以上入っています。

そして、これ実は開けたてです。

開封して、こんな自由な入り方をしています。

こういうのも良いですね。味も美味しいです。


これは台湾でも有名な老舗のパイナップルケーキだそうです。友人が手土産にくれました!

日本に帰って頂きましたが、

確かに、観光地などにお土産屋さんがたくさんあり、沢山の種類のパイナップルケーキを試食させてくれるのですが、ダントツに美味しかったです。

ケーキも大きく、中のパイナップルの果実もしっかり入っています。
台湾は本当に魅力の多い土地です。

そして、人々が優しい。

助けてくれようと一緒になって考えてくれたり

日本語がわかる人が多かったりと

親日すぎる国です。
次に台湾に訪れるのは6月です(早っ

妹と一緒に初旅行です(*^ω^*)
その際にはまた投稿致します〜〜

Mariya.

!緊急!皆様へ

いつもご利用頂き有難う御座います。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが
先日のLINE乗っ取りにより、

LINE@へのログインが出来ず
予約経路を断たれてしまいした(´;ω;`)
2017.01月よりご来店頂いた事のあるお客様は

名刺に記載されているお電話番号から、

もしくはアドレス宛にご連絡頂けますでしょうか?

その他、SMS経由かDMでも

大丈夫で御座います。

大変お手数おかけしますが

宜しくお願い致します(´;ω;`)

予約・問い合わせ

NEW【LINE@】

https://line.me/R/ti/p/%40die9797z

ID    @die9797z
【address】

mariya.breen@gmail.com

【Instagram】

maliyah

【facebook】

久保麻里耶

★ブリーチ毛でも縮毛矯正は出来る!!!★

冬も本格化してきて年越し前に

「縮毛矯正」のお客様が増えてきました。
乾燥によるボリュームアップは、もう天敵ですよね><きーーーーーーーーー!!!

先日、いつも担当させて頂いているお客様に
縮毛矯正をさせて頂きました。

以前お客様は黒染めをされており、髪の毛を明るく出来ない状態だったのですが、
明るくしたいとのご要望が前回あり、

全体をブリーチしてしまうとダメージがすごく出てしまうので、
ハイライトをご提案させて頂きました。

部分的に明るいお色を入れることにより
全体がトーンアップし、尚且つ、根元が伸びてきた際に目立ちにくい。そして
ダメージも軽減できる。

そんなハイライトの入っているスタイルに今回は「縮毛矯正」をさせて頂きました。

前処理剤をしっかりお付けし、お薬を髪の毛の損傷レベルに合わせて塗り分けして
施術。トリートメントでしっかりと保護!
I011315836_349-262.jpg

いかがでしょうか??

今回は根元のリタッチがメインですが
4~6センチ程伸びていました。

毛先はコテでワンカール巻かせて頂きました。

ブリーチ毛でも綺麗に艶が出てストレートになっております。

I011315840_349-262.jpg

ダメージの進行具合によっては施術できかねる場合もございますが、
縮毛矯正でお悩みの方は是非ご相談くださいませ^^

★自慢のカラー資生堂「プリミエンス」★

I013646205_349-262.jpg

今回は当店で使用している商材で
ひと味もふた味も違う

凄い!!!!!!!!カラー剤をご紹介しちゃいます☆

I013646278_349-262.jpg

資生堂★プリミエンス★

なにが凄いのか?

ここが凄い1、   ☆うるおい☆

 独自の染色促進処方のSヒアルロン酸の配合により
毛髪内部の水分保持力が向上!水の働きで、うるおいのあるなめらかな質感へと導く!

ここが凄い2、   ☆つや☆

 マルチキューティクルケア成分が
キューティクルの表面・表層・深層すべてにアプローチ!
光の乱反射をコントロールすることでツヤと輝きを実現する!

ここが凄い3、   ☆色持ち☆

 独自処方のDUPLEX浸透促進成分により
毛髪内部へ染料が効率よく浸透!
すべての色相において高い染色性と色持ちを実現する!

プリミエンスはカラー剤自体に入っている水分量が多いのです!
ですので

(潤いも保ちつつ、ヒアルロン酸配合のため保湿に優れ色持ちもいい!)

という事なのです^^

特にアッシュ系が凄く綺麗に発色するため
ダークトーンが流行るこの時期は特にオススメです☆

I013646272_349-262.jpg

お洒落に[キレイに]伸ばしていくには。。。★

先日、6か月前に他のサロン様でブリーチをされて
来年の成人式に向け髪型を整えるため
ブリーチ部分を減らしていくことをご提案させて頂いたお客様のスタイルです。

今回はカラーのみでしたが
暗めでピンクがしっかりと分かるようなお色を希望されていました。

ブリーチが伸びた根元の新生部は6センチくらい。
そこから毛先までは割と明るめの黄色味の少ないブリーチ毛といった
髪質のお客様でした。

9トーン位にまとまるようにピンクのお色をしっかりON。
ブリーチ毛ブリーチ毛にはお色がしっかりと入る事が想定できましたが
根元の新生毛にもピンクのお色をしっかりと入れながら
カラーするため、カラーバターなどを配合しながら作りました。

i012262511_349-262

毛先に行くにつれてグラーデーションで自然に繋がる様に
薬を変えて塗っていきます。

i012266081_349-262

巻かせていただきましたー!!

仕上げはこんな感じです。

今回は伸びたブリーチ毛にお色を入れたので
1回のカラーで仕上がりました。

ご新規・ご指名のお客様はクーポン利用がお得です☆

カラークーポン3780円(ロング料金別途1080円~)
シャンプー・ブロー込

ぜひご相談くださいませ^^

★伸びた根元を縮毛矯正!ツヤツヤに仕上がりました★

先日担当させて頂いたお客様にお写真を
撮らせて頂きました。

お客様を担当させて頂いたのは前回が初めてでカットでのご予約でしたが
今回は2回目の担当をさせて頂きました。

梅雨の時期になると、縮毛矯正をされるということで、
当店の縮毛矯正のご説明をさせて頂きました。

前処理剤をしっかりと塗布しての施術になりますので
ダメージを軽減出来、普通のストレートに比べると
かなり手触りがいいお話をさせて頂きました。

そして今回、担当をさせて頂きました!!!

根元のリタッチメインでストレートさせていただきました。
大きくうねるような縮毛でしたので
ボリュームが出てしまうことがお悩み・・・・。

仕上がりがこちらです。

i011315850_349-262

毛先の方は他店様での施術ですが
根元から6センチ程は今回させていただいたものになります^^

地毛のような柔らかいストレートになるよう意識し施術させて頂きました!!!

i011315857_349-262

根元の自然なツヤがお分かり頂けるでしょうか??

これが、「傷まない縮毛矯正」の

「PAST(パスト)」になります。

こちらのPASTなら、トリートメント成分が

80%程配合しておりますので

矯正をかけた方が「髪の毛が綺麗になってしまう」位つやつやになります。

「トリートメントって事は癖が出てきちゃうんじゃないの?」

ご心配不要です!!!!!

縮毛矯正なので、一度矯正をかけた髪の毛は

ストレートは維持されます☆

そして、アイロンを使っていないので

熱によるダメージも軽減され、

ななななななななななんと!!!!!!!

デジタルパーマをしなくても

「普通のパーマでカールがかかっちゃうんです!!!」

矯正経験者の方はこの凄さに驚かれるはずです。

ぜひ一度ご相談下さいませ^^

縮毛矯正(PAST)¥14,000-(税抜) シャンプー・ブロー代込

部分矯正(前髪)¥5,000-(税抜)シャンプー・ブロー代込

部分矯正(フロント)¥7,000-(税抜)シャンプー・ブロー代込

フランスからお友達が!

久しぶりの投稿になりました。

夏に1ヶ月程、フランスからお友達が

お家に泊まりに来てくれました!
日本語を勉強しつつ、観光のために

1人で来てくれました(´;ω;`)!
日本語がペラペラで、すごく勉強熱心。

分からない日本語があると、

すぐに単語を調べて、教えてくれて有難う!とお礼を言ってくれる凄く素直な女の子なのです。泣いちゃう私!感動です!
私よりも日本に詳しいので、

逆に私が教えてもらっていました笑
凄くアクティブで、私が仕事の日も

1人で観光スポットに行ったり、

ブログ等で有名なご飯屋さんに行ったりしていて、毎日何処に行ったかを聞くのが凄く楽しみでした!

上のお写真は、浅草で浴衣レンタルをして、

浅草散策しましたー!

この日は、地域の人も驚く程、爆発的に気温が上がった日で日差しが眩しいくらいの日でした。

かんざしをレンタルしたのですが、

なんと、ハサミの形をしたかんざしを発見!

迷わず決めました!笑
以前から気になっていた浅草にある

[まるごとにっぽん]に行って見ました。

ドライフルーツや、

柑橘系のフレッシュジュースのお店、

そして、サラダビッフェのあるお店!

最高です。

めちゃめちゃ暑かったけど、

凄く楽しかったです(≧∀≦)

まるごとにっぽん